50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」

小野七海 2020-7-25 3442

-----
私は以前、殆どの社員が50歳以上、という会社に訪問したことがある。社長はすでに65歳を超えており、役員も軒並み60歳以上、普段はむしろ20代、30代の方々が多くを占める企業ばかりに訪問していた私としては、全く異質の会社であった。

若手の全くいない会社の社長にお話を聞くのははじめての経験だ。私は社長に素朴な疑問をぶつけた。

 
私 「若手が全くいない会社にご訪問するのは初めてです。」

社長 「そうでしょう。他にはあまりないと思います。」

私 「なぜ若手が全くいないのですか?」

社長 「カンタンですよ。採用していないからです。」

私 「採用していない…?」

社長 「そうです。ウチでは50歳以上の人しか採用しません。」

私 「…!!」
----
New Post (3)
  • 中野咲 2020-7-25
    Quote 2Floor
     「人生を変える」という言葉の放つ重みの問題じゃないかね?できれば使いたくない言葉。要はちょっとした習慣を変えるなわけで、人生が変わったのはその結果なだけじゃん。
  • あやは 2020-7-25
    Quote 3Floor
     “社長 「一つ目、人生を変えるのは、一発逆転の出来事ではなく、些細な日常の習慣です。「続けること」そのものに価値があります。” 
  • 早川寛人 2020-7-25
    Quote 4Floor
    「一つ挫折したら、次のものを設定する。無理して出来ないことを続けない。失敗は、それ自体がノウハウです。習慣には自分に合うものと会わないものがありますから、ムリはしない。重要です。
---
Back
Create New Thread