「88点の仕事を、88点って言っちゃダメ」つんく♂が語り尽くす“伸びる若手”の共通項

山口009 2020-10-9 1052

-----
社会人になって数年たったR25世代のビジネスマン。後輩ができたり、ちょっとしたチームのリーダーを任せられたりする機会も増えてきます。

でも、いわゆる「マネジメント」なんてしたことないから、どうしたらいいのかわからない!

今回は、そんな悩みを、この超大物に相談する機会に恵まれました。

プロデューサーとして、モーニング娘。をはじめとする、数多くの才能を見出してきたつんく♂さん。最近はオンラインサロン「つんく♂エンタメ♪サロン」を主宰するなど、さまざまな人々との交流を続けています。

そんな彼に、「伸びる若手」は何が違うのか、プロは若手のどんなところを見ているのか、聞いてみました。

つんく♂さんの口から飛び出してきたのは「加点理論」と「ミッキーマウス理論」。それっていったい…!?
----
New Post (3)
  • 内田紗衣 2020-10-9
    Quote 2Floor
    もともと教育者・指導者としての素養が高いんだろうな。むかし娘メンバーにブラックミュージックのリズムを教え込む動画を見たけど、普通ならセンスや勘で片付けがちなことを理論立てて順番に教えてて凄いとおもた
  • 中野咲 2020-10-9
    Quote 3Floor
    つんく♂さんロングインタビュー。いつも100点と言い切るための「加点理論」、ハロプロメンバーに言い聞かせている「ミッキーマウス理論」、マネジメントの「犬ぞり理論」最高です。読んで! 企画・取材しました。
  • 鎌田玄 2020-10-9
    Quote 4Floor
    『「マイナス12点分のミスをした」と認めたうえで、別のところで「12点分のプラス」を自分で見つけられるかどうかが大事。』『自分の加点ポイントをきちんと理解して、トータルで100点を取る力がほしい』
---
Back
Create New Thread