路上でやりたいんです 2さん意見はすごく参考になりました 今度使わせてもらいます 他にあれば聞かせてください
タカミネって良いのかしら? 純粋なアコギとしてはヤイリの方が良さそうだし モーリスも最近は良くなったみたい。 000-28か000-18いいっすね。 見た目28でマホガニーの18が欲しい。
とりあえず、スタジオとかで使ってる卵のパックはそれなりに 効くみたいだね。ある程度デッドにするだけでも、低音が反響しないぶん、 苦情は減る。グラスウールは結構高いしね。 >恐れられれば防音せずとも勝ちでしょ(現実はセコいなオイ) これは、確かに効果アリ。 ただし、ある日イキナリ刺される不安がある(笑)。 あとアビテックス2畳用、ってのは結構キツイかも。
ALBIT@`BOOT-LEG@`SOBBATみたいな ちょっと高めのコンパクトってどうなんだろ? 気になる。
松崎しげるってうまいよなー、なにげに。 大体、あの強引な持ち方がすごい。 やっぱ黒いとできるのか?
70年代後半から80年代前半の国産コピーモデルは 海外でも評価高いよ。IBANEZなんか安いのに本物に も勝るとも劣らないくらい音良かったんでGIBSONに 訴えられたよ。ロバート・フリップやZZ TOPのギタ リストもこのころのトーカイ・レスポール使ってるね。 日本のギターメーカーが凄くコピーにこだわってた 時期なんだよね。ほとんどがフジゲン楽器工場で作られた ものだね。トーカイは違ったかな?
はにゃ様ありがとうございます。全然申し訳なくないですよん♪
これぞテレキャス!
「アメリカの民俗楽器!!」 最高のコピーでした