>リアルタイムでアボイドするなど不可能。 不可能ではないが困難なのは確かです。 >アボイドして、コードトーンを強拍において..ってリアルタイムに >できるようになろうなんて思ってる人は一生コーダルなアドリブはできませんよ。 いいすぎ。俺はあんたと同じ手法をとっていたけど 余談ですがCトライアド上でD E Fと弾くとちゃんとコード感がでます。 これはどうしてなのか説明する、できる人募集
Nord Modular http://www.clavia.se/modular.htm
いや、そのまんまの意味で。 指を動かせるようにしたほうがいいと思うのだが どう言う風に練習しようと思って・・・
PODってプラグイン版と製品版があるみたいだから、そのことか と思いますが。 ProTools Plug-inだからProToolsSoftwereが必須ではないかと。
APSってSBLと基本構成パーツは同じなのでは? と疑ってます。。
すべてはひろゆきが決めること。 アンチや関係者が何言ってもここでの「神」は管理者なんだし、 いがの有罪が確定したら、「東芝問題」や「ヒロスエ」みたいに 激重サーバーに移されて、そのままじゃないのかな。
楽器屋怪談。
島村楽器の店員はフレンドリーなんで好きです。