【四季報で発掘】割安で放置された“成長の原石”銘柄特集

【四季報で発掘】割安で放置された“成長の原石”銘柄特集

2025年、日本株市場は一時的な調整局面にあり、多くの銘柄が割安な水準で推移しています。特に、業績が堅調でありながら市場の注目を浴びていない「割安成長株」は、長期投資家にとって魅力的な投資対象となり得ます。本記事では、四季報を活用し、現在放置されている「成長の原石」とも言える銘柄を厳選して紹介します。

1. 日本製鉄(5401)

日本製鉄は、国内最大手かつ世界有数の鉄鋼メーカーであり、自動車・建設・インフラ・家電など幅広い分野に鋼材を供給しています。主要子会社としては日鉄エンジニアリングをはじめ、グループ会社を通じてエンジニアリング事業や化学、材料加工など多角化を進めています。

  • 業績動向: 2025年3月期第3四半期累計の売上高は6兆5,525億円(前年同期比-1.3%)、営業利益は5,661億円(前年同期比-8.5%)、最終利益は3,620億円(前年同期比-17.9%)でした。通期では最終利益3,100億円を予想していますが、第3四半期時点で既に通期計画を上回るため、今後上方修正の可能性も示唆されています。
  • 株価指標: PER(会社予想)は約10.91倍、PBR(実績)は約0.68倍、配当利回り(会社予想)は約4.66%となっており、割安感があります。
  • 今後の展望: 国内外のインフラ投資や自動車需要の回復が追い風になる一方、米国や中国の関税問題の影響が懸念材料となっています。

2. セプテーニHD(4293)

セプテーニHDは、IT関連事業を展開する企業で、特にデジタルマーケティングや広告関連のサービスに強みを持っています。

  • 株価指標: 配当利回りは6.74%、PBRは1.40となっており、高い配当利回りと比較的低いPBRを持つことから、投資家の注目を集めています。
  • 今後の展望: デジタルマーケティング市場の拡大に伴い、同社の成長が期待されています。

3. 東京インフラ(9285)

東京インフラは、インフラ関連事業を展開する企業で、特に再生可能エネルギーや環境関連のプロジェクトに注力しています。

  • 株価指標: 配当利回りは5.99%、PBRは0.58となっており、割安感があります。
  • 今後の展望: 環境意識の高まりや政府の政策支援を背景に、再生可能エネルギー市場の成長が期待されています。

4. リリカラ(9827)

リリカラは、製造業を中心とした事業を展開する企業で、特に環境対応製品や高機能素材の開発に注力しています。

  • 株価指標: 配当利回りは5.36%、PBRは1.01となっており、高い配当利回りと適正なPBRを持つことから、投資家の注目を集めています。
  • 今後の展望: 環境対応製品の需要増加や高機能素材の開発により、同社の成長が期待されています。

5. ディスコ(6146)

ディスコは、半導体製造装置を中心に事業展開している企業で、特に半導体の加工・検査装置に強みを持っています。

  • 業績動向: 2024年度の売上高は前年比で12%増加し、営業利益も14%増加しました。特に、データセンターやAI向け半導体の需要が急増しており、同社にとっては追い風となっています。
  • 今後の展望: 半導体業界の成長が続く限り、ディスコの技術革新も業績を後押しすることが期待されます。調整局面での割安感もあり、買い時の銘柄と言えるでしょう。

本記事関連銘柄:

5401 日本製鉄4293 セプテーニ・ホールディングス9285 東京インフラ・エネルギー投資法人9827 リリカラ6146 ディスコ
関連記事
大化け期待!調整局面で仕込むテンバガー候補株

大化け期待!調整局面で仕込むテンバガー候補株

2025年4月現在、日本株式市場は一時的な調整局面にあるものの、長期的な成長を見据えた投資家にとっては、将来的に株価が10倍以上に跳ね上がる「テンバガー」候補を仕込む絶好の機会となっている。

Post on: 2025-04-13 09:30:00
LIXIL、米国浴槽事業をABGに譲渡へ 北米市場強化で戦略的提携

LIXIL、米国浴槽事業をABGに譲渡へ 北米市場強化で戦略的提携

【東京】住宅設備大手のLIXIL(東証1部・5938)は4月2日、米国連結子会社ASD Holding Corp.が展開する浴槽事業を現地企業American Bath Group(ABG)に譲渡する基本合意を締結したと発表した。

Post on: 2025-04-03 09:11:00
両毛システムズ訴訟判決で34億円請求の8割棄却 反訴5億円認容で株価反発へ​

両毛システムズ訴訟判決で34億円請求の8割棄却 反訴5億円認容で株価反発へ​

前橋地裁は27日、株式会社オーサク総研(大阪市)が両毛システムズ(9691・東証スタンダード)に対して提起した34億円の損害賠償請求訴訟について、原告請求の約90%を棄却する判決を言い渡した。

Post on: 2025-03-31 22:08:00
今こそ狙いたい!2025年、調整局面に光る成長株7選

今こそ狙いたい!2025年、調整局面に光る成長株7選

2025年、日本株市場は一時的な調整局面にあり、短期的には不安定な動きを見せています。しかし、こうした調整局面こそが投資家にとっての絶好の買い時となり得ます

Post on: 2025-03-16 21:45:00
日本株2025年春の注目テーマ株:反発期待の有望銘柄を徹底分析

日本株2025年春の注目テーマ株:反発期待の有望銘柄を徹底分析

2025年春、日本株市場は一時的な調整局面を経て、再び上昇の兆しを見せています。特に、生成AIの進展、脱炭素社会への移行、そして高齢化社会への対応といったテーマが注目されています。

Post on: 2025-02-12 21:26:00