「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート

中野咲 2020-3-1 3468

-----
現実問題として、科学的に説明しても納得しない人の「不安」にどう対処できるのか、納得の解説

その前にまず科学的説明がほしいという方は等をお読みください。

「分断に対する具体的な提案」のまとめもありました。【medtoolz先生の手洗いについての考え方】
----
New Post (3)
  • anna 2020-3-1
    Quote 2Floor
    そういう「不安を持った人」にも分り易くきちんとした情報を届けるのが報道の役割のはずなんだけど、実際は不安を煽って政府への不満を募らせるだけの装置になってんのよねぇ…
  • あかね 2020-3-1
    Quote 3Floor
    放射能騒ぎの時の「可能性はゼロではない」という表現は科学には誠実だろうが、不安になって心が弱っている人には誠実ではないなと今になって思う。
  • 内田紗衣 2020-3-1
    Quote 4Floor
    半分ネタで半分ホントにやったら、と思ったのは、ダイヤモンドプリンセスをいっそのこと政府でしばらく借り上げ(どうせしばらく使えないし)、オペレーションに当たるのは船員でなく医療スタッフや自衛隊の衛生科あたりに限定し、これまでの反省点を踏まえたゾーニングを行い、一時隔離施設にします、と宣言してしまえばと考えてみた。 不安で仕方なく何が何でも検査してくれ層って、たとえ正しい運用でもあそこに行くなら自宅でおとなしくしてます、という鎮静効果ないかな… ダイヤモンドプリンセスの風評被害は更に増すけどさ…
---
Back
Create New Thread