社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話

内田紗衣 2020-7-1 26945

<
1. 香港小龍科技有限公司代表。Apple関連ブログ"小龍茶館"の中の人。中国歴足かけ20年以上の日中バイリンガルプチ投資家。VPN/iPhoneファクトリーアンロック運営。ものづくり/貿易/日中間音楽コーディネート/日中通訳・翻訳/NPO法人日中児童の友好交流後援会理事。講道館柔道弐段/SAJスキー2級。

2. とあるメルマガで、社内zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示できませんか?これでは平社員と扱いが同じです」とか、「zoomって、画面のどちらが上座なんでしょうね?部長や役員を上座に表示できませんか?」という質問をしたそうで、、そんなのどうでもよくね?日本的慣習..

3. 出典はこちらです。坂口さんめちゃ面白いので、調達業務やっている人もそうでない人もぜひ。
・メールマガジン 未来調達研究所 坂口孝則「世界一のバイヤーになってみろ!!」
→本日号 『不倫と新型コロナと調達業務の非常識な関係』
New Post (3)
  • anna 2020-7-1
    Quote 2Floor
    顔表示はリアルタイムで「今誰が喋ってるか」をハイライト表示するのが主な役割じゃないの?「肩書or役割表記をアイコンに付随」ならまだしも、「役職の地位の高さに応じて目立たせる」っていう発想はむしろ邪魔なのでは・・・
  • 小野七海 2020-7-1
    Quote 3Floor
    この発注はクソクソのクソとして、指定のアカウントを大きく表示するプラグインは需要ありそうね。ビジネス会議には不要だろうけど、誰かの誕生日とか、ファンミとか。
  • 山口009 2020-7-1
    Quote 4Floor
    「古い日本企業の慣習ガー」とか、なんかもうテンプレでもあるのかってぐらいこのてのクラスターの人たちって同じこと何度も言ってるね。ボケ老人みたい。
Back
Create New Thread